皆様加藤です今日は鳩ノ巣を擁する棚沢をぶらつく事に。鳩ノ巣と言えば渓谷で名高いが線路向こうに歴史ありげな山村集落がある。西川沿いの坂を上って途中、右へ里道を辿り“ゆきひめらん参道”を巡ってこよう。山村の年の瀬はどんなものか…。話の寄り道。続、仕返し講座。 ...
もっと読む
カテゴリ:下見 > 2022年
2022/12/16 ぶらきょろ情報 10
皆様加藤です今日は町田市の小野路、小山田の里山をFITの“探検女子”達とぶらつく事に。ぶら先は良いとこどりした特製コース。皆、普通の人が歩かない所を好む。つまり普通ではないのである。話の寄り道。福に徳あり河豚に毒あり、刷毛に毛あり禿に毛なしと。それがどう ...
もっと読む
2022/11/24 ぶらきょろ情報 9
皆様加藤です今日は森遊倶楽部の下見に同行。大磯駅から旧東海道を辿り高麗神社を経て湘南平で絶景を楽しみ駅に戻る。東海道は江戸から京都まで500㎞を53宿で結び大磯宿は9番目の宿と言う。実践研修二期生の早川一二さんが半年コースをもって終了し、田中清子さんはド ...
もっと読む
2022/22/08 ぶらきょろ情報 8
皆様加藤です今日は日の出町の平井丘陵をぶらつく事に。体調不良で“おもだるい”がエイエイオー!まっジジィになると何処か悪くて当たり前。今秋、平井丘陵付近で発見した四方竹の筍を食べた。しゃきしゃき感がありとても旨かった。さてっ東端のコースから行ってみよう。話 ...
もっと読む
2022/10/03 ぶらきょろ情報 7
皆様加藤です今日は、檜原村は北秋川の華水の滝を訪ね序でに小岩?林道をぶらつく事に。華水の滝はテレビ放映され語源はかつて滝付近に湧き出た鉱泉の硫黄が滝に“結晶の花”を咲かせた事によると。話の寄り道。山での怖~い話。御坂で…薄暗い山道に差し掛かると何かが後を ...
もっと読む