皆様加藤です今日はイベント"春を求めて福寿草の山里を歩く"の本番です。二日間で130名近い応募があり予想を大幅に超える。毎度、女性が圧倒的に多く、女性に"嫌いっ!"って言われたら明日はない。コースは武蔵五日市駅から岩井集落までバスで行き、集落から台沢林道を緩く ...
もっと読む
2016年02月
2015/02/12 No. 152
皆様加藤です年寄りは楽して歩きを楽しむ事。めんど臭い事はよそう。今日は奥多摩町の海沢の山里を歩いた。海沢は"うなざわ"と読み天地山稜から派生する枝尾根が"櫛の歯"の様に迫り地形が複雑。大昔、この地は湖だったと。すると湖底だった所に現集落があるのか?。近くに縄 ...
もっと読む
2016/02/05 No. 151
皆様加藤です今日はお天気に誘われ"山里ぶら歩き"に鳩ノ巣周辺を歩く。前回歩いた古里集落と隣接する。鳩ノ巣渓谷は奥多摩を代表する景勝地。雲仙橋からの眺めが素晴らしい。右岸の遊歩道は残雪で滑りそう。かつて江戸に木材を運ぶ筏流しにとって一番の難所だったようだ。鳩 ...
もっと読む