皆様加藤です今日は倶楽部のカルチャースクール"旬散歩"の本番です。テーマは"権現堂堤の彼岸花"…幹事はいつも旨そうな弁当を持ってくる写真家の須藤正男。コースは埼玉県の幸手駅から権現堂公園を経て権現堂川の土手沿いを行き南栗橋まで歩く。この辺は茨城と栃木の県境に ...
もっと読む
2012年09月
2012/09/20 No. 27
皆様加藤です今日は有間峠から奥多摩は蕎麦粒山へ登った。標高は三頭山ほど、気温は19℃で肌寒い。葉が散れば秩父と奥多摩の山々が見渡せるだろう。有間峠の西側は秩父になる。仁田山の先から急な階段道をヨッコラショと登り日向沢ノ峰にでる。所々で絶景が望め楽しい。日 ...
もっと読む
2012/09/15 No. 26
皆様加藤です今日は真鶴半島"御林と番場浦海岸を歩く"イベントの本番です。コースは山側の道で半島を縦断し御林から番場浦海岸へ向かう。帰りは海沿いを歩き途中からバスに乗車。さ~っ昔の乙女達、行くわよ~。"真鶴"の由来は半島の姿が鶴に似てるとか、半島先端の初日の名 ...
もっと読む
2012/09/04 No. 25
皆様加藤ですたまには山から広々とした海を眺めたい。今日は箱根、十国峠から岩戸山を経て湯河原まで歩いた。アッチコッチ徘徊するのはコース開発が目的でもある。森遊倶楽部は女性常連客が多く同じコースだと"アタシ、行かない!"と振られてしまう。十国峠からは雲が多く二 ...
もっと読む